光村推古書院

既刊案内

趣味

かわいい古代

  • かわいい古代
  • かわいい古代
  • かわいい古代
  • かわいい古代
  • かわいい古代

かわいい古代

本体価格1,800円+税

(著)譽田 亜紀子
体裁/四六判- 四六判-
ISBN9784838106141 (2021.7)

考古遺物を、誰もがわかる言葉で美術品を鑑賞するようにユーモラスに解説。
遺物紹介でもあり、当時に思 いをはせるエッセイでもあります。 本書は、東京新聞中日新聞水曜日夕刊の人気連載「かわいい古代」に大幅に加筆修正をおこなったものです。

「人々が文字を使い、自分の気持ちを現すことができなかった時代だからこそ、ものに対して純粋にエネルギーを掛けることができたのかもしれないし、文字で残っていないからこそ、 私たちは彼らが作ったものに対して、心の赴くままに鑑賞し、感じ、受け入れることができるのかもしれない。」 と著者が述べているように、この書籍では、歴史的な内容に加え、人々の生活を想像させるような著者の解説と一緒に、土器や土偶、石器、装飾品など様々なものが紹介されています。
土偶の可愛さや、美しさを通し、当時の人々の生活や時代に思いを馳せてみるのはいかが。

入江泰吉の詩情世界 万葉大和路

  • 入江泰吉の詩情世界 万葉大和路
  • 入江泰吉の詩情世界 万葉大和路
  • 入江泰吉の詩情世界 万葉大和路
  • 入江泰吉の詩情世界 万葉大和路
  • 入江泰吉の詩情世界 万葉大和路
  • 入江泰吉の詩情世界 万葉大和路

入江泰吉の詩情世界 万葉大和路

本体価格2,800円+税

(写真)入江泰吉・入江泰吉記念奈良市写真美術館
体裁/ 163㎜×121㎜ 288頁
ISBN978-4-8381-0603-5 (2020.9)

1992年に亡くなってなお、奈良の写真家として絶大な人気を誇る入江泰吉。
彼が生涯をかけて奈良の撮影に取り組んだのは
その風景に万葉びとの思いを感じ取ったからにほかなりません。

本書では、入江泰吉が撮影した写真と、万葉歌126首を掲載。
郷愁誘う美しい奈良の風景とともに、万葉集の世界を堪能できます。
文字だけでは読み解きにくい万葉歌ですが、
写真と組み合わせることでより身近に感じることができます。
それぞれの歌に現代語訳も掲載。
英訳もあるので外国人の方にもおすすめです。
読み進める順番に決まりはありません。
好きな写真、好きな歌、どのページから開いてもかまいません。
「万葉集って難しそう」と思っている方にこそ読んでほしい一冊です。

自然を美しいと感じる心、誰かをいとおしく思う気持ちや、
大切な人を亡くした悲しみなど
万葉集に詠まれた人々の心のうちは、現代人にも共通する、普遍的な感情です。
古都の情景を思い浮かべながら
現代を生きるわたしたちの心にもフィットするフレーズを探してみませんか。

あした、ハーブを植えよう ―植物のチカラで家族を守るー

  • あした、ハーブを植えよう ―植物のチカラで家族を守るー
  • あした、ハーブを植えよう ―植物のチカラで家族を守るー
  • あした、ハーブを植えよう ―植物のチカラで家族を守るー
  • あした、ハーブを植えよう ―植物のチカラで家族を守るー
  • あした、ハーブを植えよう ―植物のチカラで家族を守るー
  • あした、ハーブを植えよう ―植物のチカラで家族を守るー

あした、ハーブを植えよう ―植物のチカラで家族を守るー

本体価格1,600円+税

山本真理
体裁/A5判-128頁 A5判-128頁
ISBN978-4-8381-0604-2 (2020.7)

ハーブは使いこなすコツさえ覚えれば、お茶や香辛料だけでなく、ちょっとした体の不調の改善、美肌づくり、おそうじにも役立つ万能な存在です。
それどころか、現代の医薬品も、その昔、ハーブや薬草から有効成分を取り出して合成したのがはじまりでした。
生きている限りは、「何か」に頼りたくなるときがあり、一方で「何か」がなくて困るときもあります。
この本が皆さんの" 何か" となって、
目の前の植物をさまざまに使いこなしていく「応用力」、
ひとつの植物が人の体に何らかの影響を及ぼすことへの「考察力」、
そこからの「予測力」を身につけていただけたらうれしく思います。

植物が育つプランタや畑は、小さなひとつの生態系です。
土の中では微生物が働き、花には虫や蝶がやってきます。
わたしは、健気に育つ姿から植物の強さ、美しさを知り、自然や地球環境について思いを馳せるきっかけにもなりました。
「育てる」と「使う」の間には、育てた人にしかわからないたくさんの気づきや発見、喜びがあります。
ぜひ、その楽しみを感じてみてください。

七十二候を味わう京料理

  • 七十二候を味わう京料理
  • 七十二候を味わう京料理
  • 七十二候を味わう京料理
  • 七十二候を味わう京料理
  • 七十二候を味わう京料理

七十二候を味わう京料理

本体価格3,200円+税

(著)飯田 知史
体裁/A5判-256頁 A5判-256頁
ISBN978-4-8381-0589-2 (2020.7)

京都で380年の歴史を持つ「京料理 道楽」。
十四代目の飯田知史による京料理の粋を
季節のうつろいとともに美しい料理の写真でつづる。

日本には四季があり、四季は食材に旬を与える。
本書では、七十二候のおおよその日付と説明と
その季節に旬をむかえる食材を最適な調理法で紹介した。
著者の食材の豊富な知識、その取り扱い方、
道楽に伝わる京料理の歴史が垣間見える。

ふだん店では出さない「褻(け)のおまわり」も掲載。
「褻」とは日常のこと、
「おまわり」とはごはんのおかずのこと。
京都で食べられる代表的なおまわりを9品取り上げた。
また、ひと月のうちで何日に食べるものなのか、
なぜそれを食べるのか、など
京都の家庭料理に込められた思いとは?

江戸時代から続く道楽だからこそ作ることのできる
季節の伝承菓子も十二ヵ月分掲載。
初夏の水無月はもちろん、
初春の粟ぜんざいや、秋の柿ようかんなど。

また、道楽の美意識はうつわにもあらわれている。
樂や永楽、北大路魯山人、オールドバカラなど。
多彩なうつわが料理を引き立てる。
写真ごと、うつわの名前と作家名も掲載。

英文併記。

御菓子司 聚洸の源氏物語

  • 御菓子司 聚洸の源氏物語
  • 御菓子司 聚洸の源氏物語
  • 御菓子司 聚洸の源氏物語
  • 御菓子司 聚洸の源氏物語
  • 御菓子司 聚洸の源氏物語
  • 御菓子司 聚洸の源氏物語

御菓子司 聚洸の源氏物語

本体価格2,800円+税

(著)梶裕子・高家裕典・福嶋昭治
体裁/B5変 128頁
ISBN978-4-8381-0605-9 (2020.5)

著者の梶裕子が月に一度開く、源氏物語の勉強会「紫香の集い」。
その会は出席者への呈茶からはじまる。
毎回、勉強する『源氏物語』の内容に応じて、
梶裕子と、御菓子司「聚洸」とで創意工夫した主菓子がお茶とともに供されている。

この会だけのためにつくられた和菓子が
「うつわやあ花音」の主人である梶裕子により
どんなうつわをあわせ、どのように盛るのか

本書では、「紫香の集い」で供された和菓子とうつわを記録。
『源氏物語』を知らなくても楽しめるよう、簡単な解説付き。
うつわと和菓子と源氏物語。
ありそうでなかった組み合わせの妙をお楽しみください。

裁縫雛形 東京家政大学博物館所蔵 渡辺学園裁縫雛形コレクション

  • 裁縫雛形 東京家政大学博物館所蔵 渡辺学園裁縫雛形コレクション
  • 裁縫雛形 東京家政大学博物館所蔵 渡辺学園裁縫雛形コレクション
  • 裁縫雛形 東京家政大学博物館所蔵 渡辺学園裁縫雛形コレクション
  • 裁縫雛形 東京家政大学博物館所蔵 渡辺学園裁縫雛形コレクション
  • 裁縫雛形 東京家政大学博物館所蔵 渡辺学園裁縫雛形コレクション
  • 裁縫雛形 東京家政大学博物館所蔵 渡辺学園裁縫雛形コレクション

裁縫雛形 東京家政大学博物館所蔵 渡辺学園裁縫雛形コレクション

本体価格2,400円+税

(編/編-)東京家政大学博物館
体裁/ 163mm×121mm 総296頁
ISBN978-4-8381-0590-8 (2019.7)

裁縫雛形は、明治から昭和時代にかけて製作された、衣服や生活用品のミニチュアです。
布が貴重だった時代、少ない生地と時間で裁縫の技術を習得できるようにと、渡辺学園(現・東京家政大学)の校祖・渡邉辰五郎が考案しました。
約3分の1の縮尺でつくられた裁縫雛形は、本物と変わらぬ精密さで作られていますが、実際に着ることができないので、勉強した証として卒業生によって大切に保管されていました。東京家政大学博物館に所蔵されている裁縫雛形の点数は5,000点にのぼります。うち、2,290点は重要有形民俗文化財に指定されています。
和装、洋装、有職類、生活用品に分類して構成。
解説もあるので、どのようにこの衣類が作られているのか、裁縫の基本的なこともよくわかる内容です。
実物だと当時のものはあまり残りにくい「下着類」を掲載するなど、コラムページも充実です。

ご朱印帖 紫色

  • ご朱印帖 紫色
  • ご朱印帖 紫色
  • ご朱印帖 紫色

ご朱印帖 紫色

本体価格2,000円+税

(絵/絵-)須川まきこ
体裁/ 縦160mm×横110mm 48 ページ(蛇腹)
ISBN978-4-8381-9833-7 (2018.2)

「ちょっと耽美」な大人のための御朱印帳。
美しく、何処か官能的な雰囲気を持つ女性が表紙。
他とはひと味違う、スパイスの効いた御朱印帳をお探しの貴方へ――。
和紙のしっとりとした手ざわりが自慢、メイドイン京都の御朱印帖です。
絵柄は全4種類。
大正ロマン風の着物美人が描かれたこちらは
濃い紫色の和紙に、金の箔押し。蛇腹48頁。

ご朱印帖 朱色

  • ご朱印帖 朱色
  • ご朱印帖 朱色
  • ご朱印帖 朱色

ご朱印帖 朱色

本体価格2,000円+税

(絵/絵-)須川まきこ
体裁/ 縦160mm×横110mm 48 ページ(蛇腹)
ISBN978-4-8381-9832-0 (2018.2)

「ちょっと耽美」な大人のための御朱印帳。
美しく、何処か官能的な雰囲気を持つ女性が表紙。
他とはひと味違う、スパイスの効いた御朱印帳をお探しの貴方へ――。
和紙のしっとりとした手ざわりが自慢、メイドイン京都の御朱印帖です。
絵柄は全4種類。
着物を着た美人が繊細なタッチで描かれたこちらは
鮮やかな朱色の和紙に、銀の箔押し。蛇腹48頁。

ご朱印帖 からし色

  • ご朱印帖 からし色
  • ご朱印帖 からし色
  • ご朱印帖 からし色
  • ご朱印帖 からし色

ご朱印帖 からし色

本体価格2,000円+税

(絵/絵-)須川まきこ
体裁/ 縦160mm×横110mm 48 ページ(蛇腹)
ISBN978-4-8381-9834-4 (2018.2)

「ちょっと耽美」な大人のための御朱印帳。
美しく、何処か官能的な雰囲気を持つ女性が表紙。
他とはひと味違う、スパイスの効いた御朱印帳をお探しの貴方へ――。
和紙のしっとりとした手ざわりが自慢、メイドイン京都の御朱印帖です。
絵柄は全4種類。
セクシーな足の曲線が魅力の女の子と
キュートな猫ちゃんが描かれたこちらは
パッと目を引くからし色の和紙に、銀の箔押し。蛇腹48頁。

ご朱印帖 鈍色

  • ご朱印帖 鈍色
  • ご朱印帖 鈍色
  • ご朱印帖 鈍色

ご朱印帖 鈍色

本体価格2,000円+税

(絵/絵-)須川まきこ
体裁/ 縦160mm×横110mm 48 ページ(蛇腹)
ISBN978-4-8381-9835-1 (2018.2)

「ちょっと耽美」な大人のための御朱印帳。
美しく、何処か官能的な雰囲気を持つ女性が表紙。
他とはひと味違う、スパイスの効いた御朱印帳をお探しの貴方へ――。
和紙のしっとりとした手ざわりが自慢、メイドイン京都の御朱印帖です。
絵柄は全4種類。
どこかなやましげな美女が描かれたこちらは
鈍色(にびいろ・美しいグレー)の和紙に、金の箔押し。蛇腹48頁。

京都名所カレンダー2019

  • 京都名所カレンダー2019
  • 京都名所カレンダー2019

京都名所カレンダー2019

本体価格1,500円+税

(写真)水野克比古
体裁/ 縦260mm×横365mm(二つ折りの状態) 28頁
ISBN978-4-8381-9836-8 (2018.10)

京都の写真家・水野克比古が撮影した京都の風景写真カレンダー。
情緒あふれる京都の四季を堪能できます。
※ 二つ折り・壁掛けタイプ

入江泰吉カレンダー2019 奈良大和路 春夏秋冬

  • 入江泰吉カレンダー2019 奈良大和路 春夏秋冬
  • 入江泰吉カレンダー2019 奈良大和路 春夏秋冬

入江泰吉カレンダー2019 奈良大和路 春夏秋冬

本体価格1,389円+税

(写真)入江泰吉
体裁/ 縦430mm×横303mm 14枚(表紙含む)
ISBN978-4-8381-9837-5 (2018.10)

奈良の風景写真を収めた、入江泰吉のカレンダー。

世界の街地図カレンダー2019

  • 世界の街地図カレンダー2019
  • 世界の街地図カレンダー2019
  • 世界の街地図カレンダー2019

世界の街地図カレンダー2019

本体価格1,500円+税

地図制作:地理情報開発
体裁/ 縦260mm×横365mm(二つ折りの状態) 28頁
ISBN978-4-8381-9838-2 (2018.10)

パリ、ロンドンなど世界の都市の地図を掲載したカレンダー。
眺めているだけで旅行気分が味わえる!
※ 二つ折り・壁掛けタイプ

京都名所カレンダー2018

  • 京都名所カレンダー2018
  • 京都名所カレンダー2018
  • 京都名所カレンダー2018
  • 京都名所カレンダー2018

京都名所カレンダー2018

本体価格1,500円+税

(写真)水野克比古・水野秀比古
体裁/ 縦260mm×横365mm(二つ折りの状態) 縦13枚(表紙含む)
ISBN978-4-8381-9830-6 (2017.9)

美しい風景写真でおくる、壁掛けのカレンダー。
京都の四季を堪能できます。

月空カレンダー2018

  • 月空カレンダー2018
  • 月空カレンダー2018
  • 月空カレンダー2018
  • 月空カレンダー2018

月空カレンダー2018

本体価格1,500円+税

(写真/縦430mm×横303mm 13枚(表紙含む))森光伸
ISBN978-4-8381-9828-3 (2017.9)

美しい月の写真に、毎日の月の満ち欠けイラストが入ったカレンダー。

がまぐちポーチ(全4種)

  • がまぐちポーチ(全4種)
  • がまぐちポーチ(全4種)
  • がまぐちポーチ(全4種)
  • がまぐちポーチ(全4種)
  • がまぐちポーチ(全4種)
  • がまぐちポーチ(全4種)

がまぐちポーチ(全4種)

本体価格3,000円+税

(監修)koha*
体裁/ タテ220㎜×ヨコ140㎜ 厚さ20㎜
ISBN0000 (2016.9)

ご朱印帖がぴったり収まるがまぐちポーチができました!
表生地には、ご朱印帖と同じくkoha*のファブリックを使用。
ご朱印帖とリンクする柄がそろいました。

写真下段左から
「夢で逢いましょう ひみつ基地にて」
夕焼け空の下、遠くを走る電車と電信柱のシルエット。
■■リンクするご朱印帖は「ご朱印帖 いつか来た道 夕焼け小焼け

「夢で逢いましょう はなうたスキップ」
青空と揺れる草が心地よい、どこか懐かしい気持ちになる図案。
■■リンクするご朱印帖は「ご朱印帖 いつか来た道 散歩しようよ

「ろーじのジロー ほのぼのモーニング」
京都のろおじ(路地)に必ずと言っていいほどいる猫。爽やかな色味で朝の空気感を演出。
■■リンクするご朱印帖は「ご朱印帖 ねこねこじゃらし シロとタマ

「ろーじのジロー しみじみアフタヌーン」
まったりとした猫のお昼寝時間のような図案。
■■リンクするご朱印帖は「ご朱印帖 ねこねこじゃらし クロとノラ

※裏の生地は無地です。

ご朱印帖1冊が気持ちいいほどきっちり収まるジャストサイズのがまぐちポーチですが、使い方はあなた次第!
ペンケースにしたり、小物入れにしたり、文庫や新書もらくらく入るマルチケースです。

お知らせ2016.09

ファブリック制作のkoha*さんのブログで紹介していただきました!

がまぐちポーチ・ご朱印帖のかわいい表地の布は
乙女情報発信クリエイターのkoha*さんに制作をお願いしています。
koha*さんのブログはこちら↓↓↓
http://works.koha-star.com/?eid=94

ご朱印帖【ねこねこじゃらし クロとノラ】

  • ご朱印帖【ねこねこじゃらし クロとノラ】
  • ご朱印帖【ねこねこじゃらし クロとノラ】
  • ご朱印帖【ねこねこじゃらし クロとノラ】

ご朱印帖【ねこねこじゃらし クロとノラ】

本体価格1,800円+税

(編/編-)光村推古書院編集部・koha*
体裁/ 180㎜×120㎜ 48 ページ(蛇腹)
ISBN978-4-8381-9817-7 (2016.1)

オリジナルファブリックを使用したご朱印帖ができました!
柄のかわいらしさはもちろんのこと、布の手触りが心地いいひと品。
表紙の布は、上質なコットン・発色の良さが自慢のkoha* ファブリックを使用。
ご朱印帖のためのオリジナルです(全4種類)。デザイン、捺染などすべての工程を京都で行っています。
使いやすい蛇腹タイプで、ご朱印のスペースは48 頁。
裏表紙はシンプルな一色に仕上げました。
※【ねこねこじゃらし クロとノラ】の裏表紙は黒です。

お知らせ2016.09

ご朱印帖入れができました!

ご朱印帖にぴったりサイズのがまぐちポーチができました!
表生地には、ご朱印帖と同じくkoha*のファブリックを使用。
ご朱印帖とリンクする柄がそろいました。

がまぐちポーチ(4種)
http://www.mitsumura-suiko.co.jp/detail/index.php?bid=517

ご朱印帖【ねこねこじゃらし シロとタマ】

  • ご朱印帖【ねこねこじゃらし シロとタマ】
  • ご朱印帖【ねこねこじゃらし シロとタマ】
  • ご朱印帖【ねこねこじゃらし シロとタマ】

ご朱印帖【ねこねこじゃらし シロとタマ】

本体価格1,800円+税

(編/編-)光村推古書院編集部・koha*
体裁/ 180㎜×120㎜ 48 ページ(蛇腹)
ISBN978-4-8381-9818-4 (2016.1)

オリジナルファブリックを使用したご朱印帖ができました!
柄のかわいらしさはもちろんのこと、布の手触りが心地いいひと品。
表紙の布は、上質なコットン・発色の良さが自慢のkoha* ファブリックを使用。
ご朱印帖のためのオリジナルです(全4種類)。デザイン、捺染などすべての工程を京都で行っています。
使いやすい蛇腹タイプで、ご朱印のスペースは48 頁。
裏表紙はシンプルな一色に仕上げました。
※【ねこねこじゃらし シロとタマ】の裏表紙は青緑色です。

お知らせ2016.09

ご朱印帖入れができました!

ご朱印帖にぴったりサイズのがまぐちポーチができました!
表生地には、ご朱印帖と同じくkoha*のファブリックを使用。
ご朱印帖とリンクする柄がそろいました。

がまぐちポーチ(4種)
http://www.mitsumura-suiko.co.jp/detail/index.php?bid=517

ご朱印帖【いつか来た道 夕焼け小焼け】

  • ご朱印帖【いつか来た道 夕焼け小焼け】
  • ご朱印帖【いつか来た道 夕焼け小焼け】
  • ご朱印帖【いつか来た道 夕焼け小焼け】

ご朱印帖【いつか来た道 夕焼け小焼け】

本体価格1,800円+税

(編/編-)光村推古書院編集部・koha*
体裁/ 180㎜×120㎜ 48 ページ(蛇腹)
ISBN978-4-8381-9819-1 (2016.1)

オリジナルファブリックを使用したご朱印帖ができました!
柄のかわいらしさはもちろんのこと、布の手触りが心地いいひと品。
表紙の布は、上質なコットン・発色の良さが自慢のkoha* ファブリックを使用。
ご朱印帖のためのオリジナルです(全4種類)。デザイン、捺染などすべての工程を京都で行っています。
使いやすい蛇腹タイプで、ご朱印のスペースは48 頁。
裏表紙はシンプルな一色に仕上げました。
※【いつか来た道 夕焼け小焼け】の裏表紙はこげ茶色です。
※柄の出方には個体差があります。ご了承ください。

お知らせ2016.09

ご朱印帖入れができました!

ご朱印帖にぴったりサイズのがまぐちポーチができました!
表生地には、ご朱印帖と同じくkoha*のファブリックを使用。
ご朱印帖とリンクする柄がそろいました。

がまぐちポーチ(4種)
http://www.mitsumura-suiko.co.jp/detail/index.php?bid=517

ご朱印帖【いつか来た道 散歩しようよ】

  • ご朱印帖【いつか来た道 散歩しようよ】
  • ご朱印帖【いつか来た道 散歩しようよ】
  • ご朱印帖【いつか来た道 散歩しようよ】

ご朱印帖【いつか来た道 散歩しようよ】

本体価格1,800円+税

(編/編-)光村推古書院編集部・koha*
体裁/ 180㎜×120㎜ 48 ページ(蛇腹)
ISBN978-4-8381-9820-7 (2016.1)

オリジナルファブリックを使用したご朱印帖ができました!
柄のかわいらしさはもちろんのこと、布の手触りが心地いいひと品。
表紙の布は、上質なコットン・発色の良さが自慢のkoha* ファブリックを使用。
ご朱印帖のためのオリジナルです(全4種類)。デザイン、捺染などすべての工程を京都で行っています。
使いやすい蛇腹タイプで、ご朱印のスペースは48 頁。
裏表紙はシンプルな一色に仕上げました。
※【いつか来た道 散歩しようよ】の裏表紙は薄紫色です。
※柄の出方には個体差があります。ご了承ください。

お知らせ2016.09

ご朱印帖入れができました!

ご朱印帖にぴったりサイズのがまぐちポーチができました!
表生地には、ご朱印帖と同じくkoha*のファブリックを使用。
ご朱印帖とリンクする柄がそろいました。

がまぐちポーチ(4種)
http://www.mitsumura-suiko.co.jp/detail/index.php?bid=517

日本の蹴鞠

日本の蹴鞠

本体価格2,000円+税

(著)池 修
体裁/A5判-186頁 A5判-186頁
ISBN978-4-8381-0508-3 (2014.6)

千年以上の歴史がある日本古来のスポーツ「蹴鞠」。
優雅に鞠を蹴り合う軟弱なイメージがあるかもしれないが、決してそれだけではない。本書では、蹴鞠の成り立ち、発展、現在にいたる歴史は勿論、衣装や蹴り方、武家や人々との関わりまでを明細に解説。
蹴鞠を知ることによって、日本人古来の精神を知る事ができる。

夜景手帳

  • 夜景手帳
  • 夜景手帳
  • 夜景手帳
  • 夜景手帳
  • 夜景手帳

夜景手帳

本体価格1,400円+税

(著)夜景観光コンベンション・ビューロー
体裁/ 175㎜×95㎜
ISBN978-4-8381-0486-4 (2013.4)

ポケットに入るスリムな手帳サイズで「夜景検定公式ガイドブック」が登場。
毎年12月に2・3級、翌年2月に1級の検定が行われている夜景検定は、数多くある検定のなかでも異色の検定として注目されている。
全国160か所の「日本夜景遺産」情報をすべて収録。
夜景の種類と特徴、アクセスなどを記載し、観光やデートにも活用できる一冊。

記者たちの関西事件史 昭和54年~平成22年

  • 記者たちの関西事件史 昭和54年~平成22年
  • 記者たちの関西事件史 昭和54年~平成22年
  • 記者たちの関西事件史 昭和54年~平成22年
  • 記者たちの関西事件史 昭和54年~平成22年
  • 記者たちの関西事件史 昭和54年~平成22年
  • 記者たちの関西事件史 昭和54年~平成22年

記者たちの関西事件史 昭和54年~平成22年

本体価格1,200円+税

(著)産経新聞社
体裁/ 182㎜×116㎜
ISBN978-4-8381-0487-1 (2013.3)

関西で起こった重大な事件や事故を、産経新聞社の記者の視点で振り返る。

事件、事故、自然災害。
現場にかけつけたその時、記者たちは何を見て何を感じたのか。
ある時は手探りで、またある時は確信を胸に真実を探る。
締切との戦い、他紙との攻防。時には怒号が飛び交い、時には涙する。
昭和から平成へ、産経新聞の記者たちの述懐でつづる関西事件史。

やさしいおだしの教室

  • やさしいおだしの教室
  • やさしいおだしの教室
  • やさしいおだしの教室
  • やさしいおだしの教室
  • やさしいおだしの教室

やさしいおだしの教室

本体価格1,600円+税

(著)森かおる
体裁/A5横変型 
ISBN978-4-8381-0484-0 (2013.1)

京都・大山崎で料理教室レリッシュを主宰する森かおる氏がおだしをテーマにレシピをまとめました。面倒くさかったり、しっかりとした使い方がわからなかったりとして、何かと敬遠されがちなおだし。毎日気負わずに続けていけるおだしのとり方やレシピを紹介しています。ぜひこの本をみておだし生活をはじめてみてください。

表具を楽しむ

表具を楽しむ

本体価格2,800円+税

(著)池  修
ISBN978-4-8381-0498-7 (2013.12)

表具の歴史はもちろんのこと、本書には表具を楽しむためのポイントをわかりやすく解説。
これまでの資料でも表具の裂の解説はあったが、どういう意図で本紙と裂とを合わせたのかわかるものは多くない。
本書では後半に著者のコレクションから実例をとりあげ、本紙と裂の組み合わせの解説をした。
初心者はもちろんのこと、これまで何となく分かっていたつもりになっていた人におすすめの一冊。

御所の器

  • 御所の器
  • 御所の器
  • 御所の器
  • 御所の器
  • 御所の器

御所の器

本体価格3,800円+税

(編/編-)池  修
体裁/A5判-総368頁 A5判-総368頁
ISBN978-4-8381-0476-5 (2012.8)

江戸時代中期以降、二百年近くにわたって京都御所で使われていた器を集めて掲載した。

描かれた図柄や器への文様の収め方には、御所での美意識が反映されている。
約350種の器をカラーで収録。デザインの参考にもなる一冊。

花の楽しみ方ブック

花の楽しみ方ブック

本体価格1,500円+税

(著)浦沢美奈
体裁/ 総112頁
ISBN978-4-8381-0464-2 (2012.2)

京都で絶大な人気を誇るお花屋さん「プーゼ」がおくる、季節の花の写真が満載の本。

プーゼを主宰する浦沢美奈がコーディネートした花の数々を、自身が撮影。かわいい雑貨などと撮影された花の写真は見ているだけで癒されます。

そのほか、誰にでもできるかんたんなアレンジの方法や、手軽な材料ではじめられる花の飾り方、お花屋さんで買える花(季節別)などを紹介。

京都千年日記

  • 京都千年日記
  • 京都千年日記

京都千年日記

本体価格3,000円+税

(企画)高橋善丸
体裁/ タテ210㎜×ヨコ100㎜(見開き59週分)
ISBN978-4-8381-9991-4 (2012.11)

和風情緒たっぷりの、蛇腹折の日記。
年度版ではないので、いつからでも始められます。
季節が感じられる食べ物の写真を週ごとに掲載。

人とは違う日記やスケジュール帳をお探しの方に。
外国の方へのおみやげや、贈り物にもぴったりです。

It’s a Japanese-style diary tied by a lovely red string.
Keeping the diary, you can also enjoy beautiful pictures of Japanese seasonal foods every week.
The best souvenir for your foreign friends who love Japan! Don’t miss it!

京都・竹笹堂の はじめての木版画 かわいい雑貨をつくる本

京都・竹笹堂の はじめての木版画 かわいい雑貨をつくる本

本体価格2,000円+税

(著)竹中健司
体裁/ 総96頁
ISBN978-4-8381-0450-5 (2011.5)

木版でつくったかわいいこものなどでファンの多い「竹笹堂」。

その五代目・竹中健司の技術を活かし、はじめて木版画にふれる方にもわかりやすく、丁寧にレクチャーする木版の技法本。ただレクチャーするだけではなく、図案を用いて大人かわいい雑貨をつくります。はじめはやさしく、最後には木版画作品にも挑戦!

彫り方、摺り方、彫刻刀の扱い方など、職人の技術がつまった一冊です。

利休伝書が語る 茶の湯の常識

利休伝書が語る 茶の湯の常識

本体価格2,500円+税

(著)町田宗心
体裁/A5判-総338頁 A5判-総338頁
ISBN978-4-8381-0384-3 (2008)

茶の本質を伝書で解説した待望の茶の湯の書。流儀によって手前が違う理由や、なぜ茶碗をまわして飲むのか、「わび茶」とは何か、などをわかりやすく解説。失われた茶の湯の原点を見つめる。

このページの先頭へ